2023年12月20日

2023年12月20日〜12月25日 は ま や 主催グループ展 ほっ 

は ま や 主催グループ展
ほっ

202312hamaya.jpg

は ま や / おこぼ / かじけねこ / ガホォ / きのした /
ささみチーズ / 早花 咲月 / 野村みずほ / はやし ふみえ /
フカダ。 / 茉耶 / みしょう / 夜積 / artK-R 屈岡亮 / mirano / semimaru



2023/12/20(水)〜12/25(月)
12:00〜20:00(最終日は18:00まで)
展示会場:89α


寒い夜、あなたを安心させてくれるものはなんですか?


【作家プロフィール】

は ま や

関西で独自のコンセプトの展覧会を企画・主催している他、抽象画・立体造形・コラージュ・写真作品などジャンルを問わず制作しています。
X→ https://x.com/oekakihamaya?t=Skpfb4Iv0N0PdBUou_gz9g&s=09 (@oekakihamaya)
Instagram→https://www.instagram.com/hamayaaaaaa/ (@hamayaaaaaa)
note→https://note.com/oekakihamaya

 はまや.jpg




おこぼ

水彩イラストとマスキングテープやデザインペーパーを使用し、イラストと組み合わせたコラージュのような作品を制作しています。
絵本のような世界観を意識して作品を制作しています。
【SNS】
X:@okiagariokobo
(https://x.com/okiagariokobo?t=MhQmAvwwfwMnhjcnOei3uQ&s=09)
Instagram:okiagariokobo
(https://www.instagram.com/okiagariokobo)

 おこぼ.jpg




かじけねこ

気が向いた時に写真撮っています。
最近は人の気配・痕跡を感じられるような場面に出会った時に、写真撮ったりしています。
Instagram: https://instagram.com/kazikeneko?igshid=YmMyMTA2M2Y=
X: https://twitter.com/piazzale_roma

 かじけねこ.jpg




ガホォ

描きたい絵を描いてます(ゝ`ω・)
X: https://twitter.com/gAhorr
Instagram: https://instagram.com/gahorrr

 ガホォ.jpg




きのした

絵具を作る仕事をしつつ趣味でちまちまと絵を描いています。
油絵や水彩で鳥とか動物を描くことが多いです。

 きのした.jpg




ささみチーズ

主にお花や植物をモチーフに、物語を秘めた心地よく温かいイラストを描いてます。
主にアクリル絵の具で描いていますひまわり
Instagram:https://instagram.com/sasami.chee?igshid=YmMyMTA2M2Y=
X:https://twitter.com/SasaNasuChee

 ささみチーズ.jpg




早花 咲月

早花 咲月(さはな さつき)と申します。
これまでは日本画材やアクリル絵の具を用いた抽象絵画を中心に、昨年の12月からは、イラスト作品《うはぎちゃん》シリーズの制作をスタートしました。
明るくてかわいい、ほっこりとした色味を用いた作品を制作しています。
オリジナルキャラクター⦅うはぎちゃん⦆シリーズでは、うはぎちゃんを中心とした動物たちのかわいらしい日常のワンシーンを描いており、今後マンガやLINEスタンプなど、多方面に展開していく予定です。
《 SNS 》
◎ X:@hapi2_wink
( http://twitter.com/hapi2_wink )
◎ Instagram:@hapi2_wink
( https://www.instagram.com/hapi2_wink )

 早花咲月.jpg




野村みずほ

旅行やさんぽなど歩き回るなかで撮り溜めた写真を元に、人物のいる風景を油絵の具で描いています。
X: https://twitter.com/barawa_barawa
web: https://nomurami.com 

 野村みずほ.jpg




はやし ふみえ

ペンと水彩で清々しく楽しい雰囲気が溢れる絵を目指して⁡⁡⁡描いています。⁡
心を届ける作家でありたいきらきら⁡⁡と活動中四つ葉
Instagram
https://www.instagram.com/fu_mi_e_2
X
https://twitter.com/hayashi23tan
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100056163095089

 はやしふみえ.jpg




フカダ。

主にアクリルとデジタルを使います。
彩度の高い色彩が好きです。
〈SNS〉
Instagram:@wokuda_zya_nai
(https://instagram.com/wokuda_zya_nai?igshid=YmMyMTA2M2Y= )

 フカダ.jpg




茉耶

今年からゲーム会社のイラストレーターになりました。
絵の中の空間や描く対象に物語性を感じれる絵を描きたいと思っています。
Instagram : https://instagram.com/hokuhokupotato111?igshid=MmU2YjMzNjRlOQ==
(@hokuhokupotate111)

 茉耶.jpg




みしょう

デジタルとアクリルガッシュでイラストを制作、展示活動しています。
ファンタジーとチョコミントが好きです。
X: https://twitter.com/mishow_e
Instagram: https://instagram.com/mishow3?igshid=MmU2YjMzNjRlOQ==

 みしょう.jpg




夜積

兵庫県は神戸を拠点に活動している"夜積(ヤヅミ)"と申します。
生きとし生けるものの業や美しさを、点描画をはじめ、いろんな手法で表現しています。
オリジナルブランド
"アハトキシカ"(@achtoxica)でもメインデザイナーとしても活動中。
音楽イベントのポスター・グッズ製作を請け負ったりしています。
・SNS
Instagram:
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1vee0q46rxfpy&utm_content=kgiax5k
X: https://twitter.com/ys1st?s=21&t=jbL_0YLRl76s167oE_s-Og
ブランド: https://lit.link/achtoxica

 夜積.jpg




artK-R 屈岡亮

クルマ・バイクのイラストを制作しています。
普段はイラストレーター/グラフィックデザイナーとして活動中。
クルマ・バイク関連で個人法人問わずイラストやデザインの仕事で取引しています。
ネッツトヨタ神戸様オリジナルミニ四駆ステッカー・パッケージ、トイズキャビン様カプセルトイ販売用ビジュアルイラスト・新明和工業様救難飛行艇US-2ロゴ制作など
クルマは実車の塗装やラッピングデザインも行なっています。
X→ https://twitter.com/ryo_book
Instagram→ https://www.instagram.com/artk_r/
HP→ https://odd001junk.wixsite.com/artk-r-illustration/gallery

 屈岡亮.jpg




mirano

◎活動内容
徒然なるままに
お花をつかった作品を制作することが多いです
◎SNS
Instagram @_miranono_o
(https://instagram.com/_miranono_o?utm_medium=copy_link)

 mirano.jpg




semimaru

関西を中心に活動中。主に透明水彩を使用し
ながれゆく心情や表情、仕草を描き留めています。
(X) https://twitter.com/semimaru01
(Instagram)https://instagram.com/smmr_room

 semimaru.jpg













【2023年12月の最新記事】
posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2023年12月

2023年12月06日

2023年12月6日〜12月11日 LINK UP 2023

LINK UP 2023
PixCypher Photo Exhibition

202312linkup.jpg


開催日時
 12/6(水)       15:00〜20:00
 12/7(木), 8(金)  14:00〜20:00
 12/9(土),10(日)  13:00〜20:00
 12/11(月)      14:00〜18:00
展示会場:プチホール













posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2023年12月

2023年11月29日

2023年11月29日〜12月4日 Girls and memory 10

Girls and memory 10

202311girlsandmemoly.jpg

岡本みどり
こばやしえり
sioi
寺西希実子
本仁雪子
山口志のぶ
Luce-Lume



2023/11/29(水)〜12/ 4(月)
12:00〜19:00(最終日は18:00まで)
展示会場:89α


【作家プロフィール】

岡本みどり

大阪在住
2007年より、ヘッドドレス、アクセサリーの制作をしています

 okamoto.jpg




こばやし えり

イラストレーター
オリジナルキャラクターや女の子や子ども、植物等を中心に描いています。
主に水彩画で描くことが多く、優しいタッチのイラストが得意です。
【Exhibition】
■ 2013年〜
2013年
・グループ展「girls and memory3 〜 華のように 〜」 (IRORIMURA/大阪)
2014年
・個展「〜優しい時間〜」(Gallery SPOON/大阪)
・グループ展「girls and memory4 〜 君に響く詩 〜」(IRORIMURA/大阪)
・グループ展「ロクフェス」(gallery×goods shop そら/大阪)
2015年
・グループ展「girls and memory5 〜 ココロノコダマ 〜」(IRORIMURA/大阪)
2016年
・グループ展「えりまつり」(ericafe/大阪)
2017年
・グループ展「girls and memory6 〜 好きなもの 〜」(IRORIMURA/大阪)
2018年
・グループ展『the first story』(Boji hair+gallery/東京)
・DISCOVER THE ONE JAPANESE ART 2018 IN PARIS(フランス/パリ)
2019年
・「美と創造の巡礼展」(スペイン)
【お仕事】
・なんば高島屋様
なんばダイニングメゾンのレストランキャラクター
・樋上小児科様
院内エントランスの壁画
・株式会社サウザントバニヤン様
親子のための地域イベント情報配信サービスのメインキャラクター
・はぐみ保育園様
保育園のロゴ、HPメインビジュアル、行事などのメインイラスト等
その他
冊子カットイラスト等

 kobayashi.jpg




sioi

1991年 大阪信愛女学院高等学校 卒業
1993年 成安女子短期大学造形芸術学部 卒業
卒業後、名古屋のエリット株式会社、大阪の株式会社ドアンでバッグのデザイナーとして活躍する。
イタリア、フランスへの素材の買い付けや、視察等の経験から、多くの刺激を受ける事となる。
自ずから企画デザインしたハンドバッグを展示する為の空間デザインが好評となり、以降創作活動を再開する。
結婚後、当グループ展スタートから参加。その他に、子供の通っていた小学校・図書読み聞かせボランティアのメンバーとして、本格的なペープサート人形劇、影絵劇等の制作を担当している。
趣味は、マニアックな園芸と料理。

 sioi.jpg




寺西希実子

2016年より、自分の体を被写体に写真作品の制作を始め現在に至る。
アートフェア出展、グループ展出展など。

 teranishi.jpg




本仁雪子

大阪府寝屋川市出身
嵯峨美術短期大学絵画I(日本画)コース卒業
現在屋久島在住
2011年より当グループ展『Girls and memory』に参加
2019年京都雲母唐長の『平成令和の百文様』に選ばれる
2021年より参加型アートプロジェクト『パスカルの蝶たち』に参加
Instagram https://instagram.com/yukiko_motoni

 motoni.jpg




山口志のぶ

イラストレーター
電線がある風景や路地を描いています。
ファッション、コスメ等のイラストレーション、本や雑誌の装画、挿絵、広告など様々な分野で制作。
個展やグループ展なども積極的に活動しています。
<お仕事>
●『婦人公論』著者 村山由佳「ロマンチック・ポルノグラフィー」挿絵
●小説『すばる』著者 湊かなえ「カケラ」挿絵
●週刊誌『サンデー毎日』著者 月村了衛「暗鬼夜行」挿絵
●『小説宝石』11月号光文社 著者 村木嵐「村木嵐短編集前6話」挿絵
●文芸カドカワ 著者 米澤穂信「雪夜灯籠」扉絵
●「YOLO HOTEL MUSEUM」のアートプロジェクト ホテルの1室の壁画
●光文社 著者 弐藤水流「あるミアタリの女」装画 
●暮らしを楽しむ開運七十二候」神宮館出版 扉絵
●毎日新聞出版 著者 道尾秀介 「満月の泥枕」装画
●小説『すばる』著者 花村萬月「花折」挿絵
●きみと歩く道(ニコラス・パークス)小学館文庫
●NHK BSプレミアム世界で「一番美しい瞬間(とき)」
 オープニングアニメーションイラスト制作
●ユニフォーム年鑑 広告デザイン
●CDジャケットデザインなど
<ホームページ>
 http://shinobuyamaguchi.com/

 yamaguchi.jpg




Luce-Lume

大阪出身 東京在住
イラスト・雑貨を制作しています
Instagram→@luce_lume

 Luce-Lume.jpg














posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2023年11月

2023年11月23日

2023年11月23日〜11月27日 甘くて、辛くて。

小骨座 5本め 「甘くて、辛くて」 (公演)
甘くて、辛くて。

202311koboneza1b.jpg

202311koboneza2b.jpg


−−−あらすじ−−−
「どんなときもあなたの味方だよ」
幼い頃、その言葉に救われた
だけどあなたは突然消えた

あれから10年
会いたい、会えない
どこにいるのかわからない

だけどあなたは突然現れた
変わり果てた姿で
あなたも、わたしも

幼かったわたしとあなたのおはなし
−−−−−−−−−−−−

○出演
大路絢か、宇垣サグ、浜間空洞、三ヶ日晩

○スタッフ
作・演出 小骨座
舞台監督 村田瞳子(白いたんぽぽ)
舞台美術 田尻尚大
音響プラン 浅葉修(Chicks)
音響オペ 森永恭代
照明 渡辺佳奈
小道具/制作 伊達江李華
音楽 浜間空洞
宣伝美術/WEB 三ヶ日晩
主催 小骨座

○料金
前売 \3,000-
当日 \3,500-
高校生以下 \2,500- ※要証明証
小骨割…小骨を持ってくると100円引
*早期予約特典*
10/31(火)までにご予約で浜間空洞オリジナルサウンドトラックプレゼント!

○日程
2023/11/23(木) ー 27(月)
23(木) 15:00 / 19:30
24(金) 19:30
25(土) 11:00 / 16:00
26(日) 11:00 / 16:00
27(月) 11:00
※受付開始・開場は開演の30分前

*展示『架空のフライヤー展+』開催決定!*
2023/11/16(木) ー 19(日) ※入場無料
open 12:00-
16(木).17(金) 20:00まで
18(土).19(日) 17:00まで
イベント詳細: http://koboneza.starfree.jp/

○会場
イロリムラ プチホール
〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎1丁目4番15号

○お問い合わせ
mail: koboneitai@gmail.com
特設サイト: http://koboneza.starfree.jp/amakutekarakute/
X (Twitter): @koboneza
Instagram: koboneitai













posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2023年11月

2023年11月22日

2023年11月22日〜11月27日 わかめにゃし×なるう 二人展 「ミーオと花紡ぐ物語」

わかめにゃし×なるう 二人展
「ミーオと花紡ぐ物語」

202311miio.jpg

わかめにゃし
なるう



2023/11/22(水)〜11/27(月)
12:00〜20:00(初日は16:00から、最終日は17:00まで)
展示会場:cref


愛の花、恋の花

今日もボクは想いを紡ぐ

なくならないようリボンを結ぶ

ミーオの想いがキミに届くまで...


テーマ:リボン
リボンをテーマに装飾品としての可愛さや、
キャラクターの間に結ばれた繋がりを表現する展示。

詳細に関しましては、HPまたは告知用のSNSをご覧ください。
HP:https://mioflower02.wixsite.com/mio-flower
Twitter:https://twitter.com/mio_112227
Instagram:https://instagram.com/mio_112227


【作家プロフィール】

わかめにゃし/wakamenyashi

透明水彩を使用して作品制作をしています。
お花、フリル、お菓子、猫ちゃんが好きです。
可愛さの中に少しダークなモチーフや、
少し切ない関係性を取り入れています。

Twitter:@nyashinyashi
Instagram:w.nyashi

 wakame1.jpg

 wakame2.jpg




なるう/naruu

透明水彩を使い、恋のイラストを描いています。
お花、お手紙が好きです。
イラストの1枚に物語を紡いでいく作品作りを心がけています。

Twitter:@mifasoran
Instagram:mifasoran

 naruu1.jpg

 naruu2.jpg













posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2023年11月