2023年05月17日

2023年5月17日〜5月22日 関西大学文化会美術部白鷲会 2023年度 回生展

関西大学文化会美術部白鷲会
2023年度 回生展


202305kandaihakusyuukai.jpg


2023/ 5/17(水)〜 5/22(月)
12:00〜19:00(初日は13:00から、最終日は18:00まで)
展示会場:[89]画廊 展示室1・2・3


関西大学文化会美術部 白鷲会 HP
 http://hakusyukai.org/

関西大学文化会美術部 白鷲会 Twitter
 @hakusyukai

関西大学文化会美術部 白鷲会 Instagram
 @hakusyukai


【展示風景】
IMG_2908.jpg

IMG_2908 (1).jpg

IMG_2908 (2).jpg

IMG_2908 (3).jpg

IMG_2908 (4).jpg

IMG_2908 (5).jpg

IMG_2908 (6).jpg

IMG_2908 (7).jpg

IMG_2908 (8).jpg

IMG_2908 (9).jpg

IMG_2908 (10).jpg









posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2023年5月

2023年05月24日

2023年5月24日〜5月29日 第6回 アトリエ和央 作品展 「AILE」

第6回 アトリエ和央 作品展
「AILE」


202305wao.jpg

2023/ 5/24(水)〜 5/29(月)
12:00〜20:00(初日は16:00から、最終日は18:00まで)
展示会場:cref ・ 89α ・プチホール


イロリムラの3スペースにWAO生とスタッフの元気な作品が並びます。
是非ご高覧ください!

(アトリエ和央スタッフ)
 古川功晟・木本小百合・AMY・木本沙希・内田佳佑・井海凜花

アトリエ和央 HP
 https://atelierwao.com/

アトリエ和央 Instagram
 https://www.instagram.com/atelier_wao/

アトリエ和央 Twitter
 https://twitter.com/atorie_wao/

アトリエ和央 Facebook
 https://www.facebook.com/atorie.wao/


【展示風景】
IMG_3127.jpg

IMG_3127 (1).jpg

IMG_3127 (2).jpg

IMG_3127 (3).jpg

IMG_3127 (4).jpg

IMG_3127 (5).jpg

IMG_3127 (6).jpg

IMG_3127 (7).jpg

IMG_3127 (8).jpg

IMG_3127 (9).jpg

IMG_3127 (10).jpg

IMG_3127 (11).jpg










posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2023年5月

2023年5月24日〜5月29日 色想館

色想館

202305shikisoukan.jpg

日向ユカイ ・ うた ・ ひすい
Monico ・ LiLy ・ ツユクサ
1CH1 ・ 白紙白紙 ・ なみきわい
michika ・ 水玉194 ・ ぽーしょん
雨夢



2023/ 5/24(水)〜 5/29(月)
12:00〜19:00(最終日は、18:00まで)
展示会場:[89]画廊 展示室1


『色想館』


いろいろ
あなたを想う色
わたしを表す色
みんなで創りだす色


いろいろ
いろんな色があって いい

ようこそ、色想う館へ

あなたは
どんな色が、お好きですか?

一瞬一瞬ごとに違う色・いろ・イロ

どうぞ、ごゆっくり
お楽しみくださいね。



【作家プロフィール】

日向ユカイ

大阪市から徒歩6時間16分のところに住む大阪人。
ゆるくてシュールなイラストが好き。
ねこのイラストをメインにゆるゆるっと活動しています。

 hyouga1.jpg

 hyouga2.jpg




うた

鹿の住む町、奈良県出身
関西圏を中心に創作活動中。
油絵などの風景画制作が中心だが、デジタルイラストにも今回挑戦中。
描くことが好きだが、締め切りを守らないことがたまにキズ(笑)今回の展覧会では無事間に合うことができるのか!?
乞うご期待!

 uta1.jpg

 uta2.jpg

 uta3.jpg




ひすい

バンタンデザイン研究所キャリアカレッジ デザイン学部グラフィックイラストコース卒業
写実的風景画の中にも異次元空間に迷い込んだようなアナログの絵、田舎の風景画や猫、鳥をモチーフとしたふるさとイラストとして描いています。




Monico (もにこ)

絵を描くことが趣味。
おばけや女の子など、その時々に描きたいものを描いています。




LiLy

関西出身で、現在は関東在住。
デジタルで花や女の子を描きます。

 lily.jpg




ツユクサ

主にイラストやレジンで作品を作っています。
イラストは主にデジタルで作成。




1CH1

ロリータファッションが好き
ダークな可愛さを日々模索中

 1ch11.jpg

 1ch12.jpg




白紙白紙

バンタンデザイン研究所 グラフィックイラストコース卒業。
アニメチックなキャラクターなどのイラストを描いています。




なみきわい

バンタンデザイン研究所 グラフィックイラストコース卒業
ジャンル問わずカラフルなイラストを自由に描く。
デジタルイラストに挑戦中。
アクリル、水彩、色鉛筆を使用することもある。
Instagram: vividcolor37

 namikiwai1.jpg

 namikiwai2.jpg

 namikiwai3.jpg




michika

医療職から一転し、バンタンデザイン研究所を卒業。
現在は映像会社にてグラフィックデザイナーとして日々デザインに関わっております!
透明感のあるイラストからコミック系イラストを描きます。
色んな系統に挑戦しつつ自分らしく描くことを追求してます!
よろしくお願いします。




水玉194

幼少から、イラスト・コラージュ・水彩画・切り絵・執筆・ポエム と、様々なアプローチでアート表現を楽しんできました。現在は仕事でコラージュワークショップの開催やアートセラピーの仕事もしています。
最近まで仕事でなかなか手がつけれてなかったですが、これからまた表現活動を再開していこうと思っています!
[ Instagram ]
 https://www.instagram.com/mizutama_194/




ぽーしょん

関東在住の薬剤師。
表情から物語る女の子の感情を描きます。




雨夢

アクリルと、色んな画材を使い描いてます。
海の世界、海の生き物を描くことが好きです。


【展示風景】
IMG_3114.jpg

IMG_3114 (1).jpg

IMG_3114 (2).jpg

IMG_3114 (3).jpg

IMG_3114 (4).jpg

IMG_3114 (5).jpg

IMG_3114 (6).jpg








posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2023年5月

2023年05月31日

2023年5月31日〜6月5日 『夢の国』紅野くるみ初個展

『夢の国』
紅野くるみ 初個展

202305yumenokuni.jpg


2023/ 5/31(水)〜 6/ 5(月)
12:00〜20:00(最終日は、17:00まで)
展示会場:cref


※同時開催:お人形衣装教室展覧会『虹』
 会場:89αにて開催。


【作家プロフィール】

紅野くるみ

2007年より球体関節人形制作開始。
大山冨美子恩師

スタジオゆーむ人形教室展7回参加。
その他多数展示会参加。

 kureno1.jpg

 kureno2.jpg


【展示風景】
IMG_3264.jpg

IMG_3264 (1).jpg

IMG_3264 (2).jpg

IMG_3264 (3).jpg

IMG_3264 (4).jpg

IMG_3264 (5).jpg

IMG_3264 (6).jpg

IMG_3264 (7).jpg

IMG_3264 (8).jpg

IMG_3264 (9).jpg

IMG_3264 (10).jpg







posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2023年5月

2023年5月31日〜6月5日 第六回 お人形衣装教室展

第六回 お人形衣装教室展

202305oningyou.jpg

講師 佐野知子

展覧会メンバー
 あかねこ
 青扇seisen doll
 咲夜
 棚からうさもち
 ちせこ
 ぶりん(ねこりん堂)
 beaR
 山口恵子
 零時ねね



2023/ 5/31(水)〜 6/ 5(月)
12:00〜19:00(最終日は、16:00まで)
展示会場:89α


第六回 お人形衣装教室展

愛着のあるお人形やぬいぐるみに特別な衣装をご自身で作ってあげたい、と言う気持ちを形にしていくお人形衣装作りの教室です。

神戸ドールミュージアム/タイムロマン2階の多目的ルームで2012年6月より「お人形衣装教室」を月一回開講してます。

生徒様お一人お一人の衣装へのこだわりが詰まっています。

今年のテーマは『虹』
雨上がりの空にかかる大きな虹のように明るい未来を感じさせる衣装教室展覧会を開催します。
どうぞ多くの方のご来場をお待ちしています。

講師 佐野知子

※同時開催・ギャラリーイロリムラcref※
創作球体関節人形作家 紅野くるみさん『夢の国』初個展が開催されます。
くるみさんは120センチサイズの大きなお人形や可愛いキャラクターのお人形も作りこなします。

お人形衣装教室展覧会へお越しの際は是非、紅野くるみ『夢の国』個展もあわせてお楽しみください。



【講師プロフィール】

佐野知子

2005年 オリジナルブランド「Fairy-tale」設立
2012年6月 タイムロマン・多目的ルームにてお人形衣装教室を始める
2018年 桜子人形着物教室でお人形着物を製作
2019年 創作球体関節人形を人形作家大山冨美子先生に師事
2020年7月 お人形工房・Fairy-tale佐野知子  設立
     (長岡京市・阪急長岡天神駅側歩4分)
      ビスクドール、お人形和洋装 各教室開講
2021年5月 ギャラリーイロリムラにて「お人形衣装教室展〜10周年記念」展覧会開催
2023年 2月 長岡京市神足ふれあい町家にて毎年恒例ひな祭り段飾りと約1ヶ月間の同時展示「佐野知子お人形工房のお人形たち展」 
2023年 6月 ギャラリーイロリムラにて「第6回お人形衣装教室展」開催

 fairy-tale_2005@docomo.ne.jp
 instagram:tomoko_sano_saisai

 sano.jpg




【作家プロフィール】

あかねこ

最初、長年タイムロマン様に通うお客さんでした。
4歳くらいの時におばあちゃんからもらったお人形の服を作りたく、洋裁を習いたいと思っていたときにタイムロマン様から佐野先生のお人形衣装教室を紹介していただきました。
2022初夏頃から活動してます♪
楽しく洋裁を勉強中です。

 akaneko.jpg




青扇 seisen

2004年 人形制作開始(大山冨美子師事)
2014年 より本格的に作家活動開始、それとともにビスク制作を開始
現在 各ギャラリー展示など
活動中
人形の衣装をどうするかが悩みでしたが
佐野先生に教わり、まだまだ未熟ですが
今では何とかカタチにできるようになりました
 Twitter @seisenn1
 Instagram seisen.y

 seisen.jpg




棚からうさもち

羊毛の塊に、ニードル針を繰り返し刺し、少しずつ形作っていく…まるで針でデッサンするような自由さに惹かれ、大好きなうさぎを作り続けています。
人に媚びることなく、信頼したものにだけ見せる愛らしい表情…そんなうさぎ達の奥深い魅力を表現出来れば、と願っています。
京都を拠点として、2008年から羊毛とニードル針でうさぎを制作。
個展やオーダー制作で作品を発表、その他、店舗での委託販売など。
「棚からうさもち」のTwitterやInstagramで、これまでの作品や制作過程をご覧いただくことが出来ます。
佐野知子先生のお人形衣装教室では、うさぎ特有の体型に合わせた型紙から教えていただきました。
 Twitter : https://twitter.com/tana_usagi
 Instagram : instagram.com/tamagodai

 tanakarausamochi.jpg




咲夜

2004年
「Doll studio ゆーむ」にて大山冨美子先生に球体関節人形を師事
2015年
「fairy-tale」にて佐野知子先生にお人形の衣装を師事
無機質な美しさを表現していきたいと思います。

 sakuya.jpg




ぶりん(ねこりん堂)

人形の為の洋裁を勉強し始めて7年になりました。
ねこりん堂という屋号で11p〜38pの人形のお洋服を作っています。
お人形に合わせるミニチュア小物、ドールハウスにも挑戦。
衣装教室の佐野先生の工房でビスクドールも作ってみました。
素人の自分にもお人形が作れるなんて、と感激しています。
まだまだ納得いく作品は出きませんが生まれた子はとても愛おしいです。
お人形に憧れの衣装を着せたい、素敵であって欲しいという想いだけで取り組んでいます。

 nekorindou.jpg




beaR

8年間お人形衣装教室に通っています。
主にテディベアの衣装を作っています。
最近は男の子の服を勉強しています。
人形衣装教室展
クラフトアート人形コンクール主催 “おにんぎょうあそび展”
ブライスサミット  等出展
タイムロマン様にてテディベア衣装委託販売
 Instagram.com/bearyoryo

 beaR.jpg




山口恵子

2年間、お人形衣装教室に通っています。
趣味で、テディベアも作っています。
色々なお人形に、可愛い衣装を着せてあげたいです。
 Instagram:keihiro429
 Twitter:@a2NnLVeqGeWESD4

 yamaguchikeiko.jpg




零時ねね

「可愛い!」と言われたい一心で日々ビスクドールを作ってます。
主に30センチ前後の小さなビスク人形ですが、その小さな人形に合うドレスを作れなくて教室に通いました。
今は卒業してますが、さらに小さなサイズでもイメージ通りに作れるようになりました。

 reijinene.jpg


【展示風景】
IMG_3355.jpg

IMG_3355 (1).jpg

IMG_3355 (2).jpg

IMG_3355 (3).jpg

IMG_3355 (4).jpg

IMG_3355 (5).jpg

IMG_3355 (6).jpg

IMG_3355 (7).jpg

IMG_3355 (8).jpg

IMG_3355 (9).jpg

IMG_3355 (10).jpg

IMG_3355 (11).jpg

IMG_3355 (12).jpg

IMG_3355 (13).jpg














posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2023年5月